【6年生】社会科見学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 25, 2025 小学校生活最後の社会科見学として、科学技術館と国会議事堂に行ってきました。 科学技術館では、様々な体験に目を輝かせ、たくさん学んでいましたね。 国会議事堂では、「参議院プログラム」をとおし、法律のできる過程を学びました。 テレビで見るよりずっと大きく、立派な佇まいの国会議事堂。 ちょうど美しく紅葉している都道府県の木の道を通る間も、名残惜しそうに建物を 見つめる姿に、今までの学習の成果を感じました。 続きを読む
【志木の森】小学校合同音楽会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 20, 2025 志木二小・志木四小の合同音楽会を開催し、それぞれの学校の5、6年生が素敵な演奏を聞き合いました。 本校では、5年生はクラスでの合唱、6年生は鼓笛隊の演奏を披露しました。 たくさんの保護者の方にも見ていただき、良い機会になりました。 続きを読む
【児童集会】保健給食委員会発表 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 20, 2025 朝会に、保健給食委員会の発表を行いました。 低学年にも分かりやすいように、劇仕立てにする工夫があり、盛り上がりつつも、「いいはにするには・・・」を真剣に考える時間になりました。 続きを読む
【1年生】生活科見学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 17, 2025 11月13日(木)電車に乗って生活科見学に行ってきました。 冬の始まりを思わせるひんやりした空気の中でしたが、子供達は元気いっぱい、広い公園内で「秋みつけ」や「自由遊び」を楽しみました。 続きを読む
【給食】さんまを食べよう! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 07, 2025 11月6日(木)の給食は「さんま」でした。 低学年は、美味しくきれいに食べる方法を保健給食員の上級生に教えてもらってからチャレンジ! 秋の味覚、最高でしたね。 続きを読む
【全校】避難訓練 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 05, 2025 「休み時間」「実施時間の予告なし」の避難訓練を実施しました。 初めての試みでしたが、高学年が低学年に声をかけながら無事に校庭に避難でき、さすが四小の子供達!と感心しました。 災害は、いつ起きるかわかりません。 自分の身を自分で守ることができるように、いざという時の行動について、普段から考えることが大切ですね。 続きを読む
【志木の森】【けやき】3校合同校外学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 04, 2025 3校の特別支援学級で、電車に乗って大きな公園に行ってきました。 中学生のリードが素晴らしく、タワーづくり・ウォークラリー・自由遊び、協力して仲良く活動できました。 次の合同活動も、とても楽しみですね。 続きを読む