投稿

9月, 2022の投稿を表示しています

集会委員会プレゼンツ

イメージ
   今日は集会委員会の皆さんが企画した中学年ドッジボール大会が行われました。  ボールは柔らかい大きなものを使用します。このボールだと速い球を投げるのは難しいです。なかなか当たらないように思いますが、2つのボールを同時に使用するので、右にも左にも気を配る必要があります。  みんないろんな方向を見ているので死角が生まれます。  投げるのが得意な子も苦手な子も、みんな楽しそうにボールを追いかけ、懸命に投げます。当たっても痛くないから、当てて笑顔、当てられて笑顔。  学年を越えて、みんなで楽しい時間を過ごしました。  集会委員さん、ありがとうございました!

芸術鑑賞教室

イメージ
   今日は3年ぶりにもくせい会さん主催の「芸術鑑賞教室」が行われました。  今年は演劇鑑賞です。「劇団 青い鳥 ティアティカル・カンパニー」の皆さんに「大どろぼうホッツェンプロッツ」を上演していただきました。  子供たちは、会場となる体育館に入るなり見事な舞台セットや音響、照明設備に感動しきりでした。  実際に演劇が始まると、鮮やかなライトとステージの役者さんに子供たちも心を奪われてしまいます。  「本物」に触れることができ、「芸術」の素晴らしさを感じる1日になりました。    ちなみに、「劇団 青い鳥」の皆様は、志木四小から次の公演地である愛知県に直行するそうです。日本全国に芸術の素晴らしさを届けてほしいと願っています。

自分の足のこと知ってる?(3年足育説明会)

イメージ
  「自分の足で真っ直ぐ立ててる?」  今日は3年生が「足育」の取組で自分の足の特徴と健康に関する講演会に参加しました。  1学期に計測した自分の足について、個人の結果表を眺めながら話を聞きます。 結果表には、地面に対する足の圧力のかかり方や爪の形などが記録されています。 「僕のかかと真っ直ぐかなぁ」 「足の指が丸まってると力入らないんだ」 説明を聞いてるうちに、裸足になって自分の足を調べる子たちも。 話題は健康な足を作る「正しい靴選び」にも。 自分の足と健康について学んだ1時間でした。

ボールで遊ぼう!(1年体育)

イメージ
   1年生の体育では、ボールゲームに取り組んでいます。  とは言ったものの、まだまだボールを上手に扱うことが難しい子もたくさんいます。  だから…                            回したり…                           弾ませたり…                 落ちてきたボールを受け止めたり…                      キャッチボールしたり…  たくさんボールと遊んで、たくさんボールで友達と遊べるように頑張ります!

ハードル走??(3年体育)

イメージ
 校庭で3年生が体育を行なっていました。  今日の学習は「ハードル走」です。                            ハードル走です。                      スピードにのって跳んでいきます。                           ハードル走…?                            ハードル?  3年生のハードル走は、陸上競技としてタイムの向上を目指すものではありません。  スピードを保ったまま、障害物を走り越す楽しさを味わい、体の使い方を身につけることがねらいです。  真っ直ぐのコースだけでなく、円状だったりくねくねしていたり。  走り越すのもハードルだけでなく、カラーコーンや輪だったり。  様々な設定のコースで子供たちは自分の苦手なコースにチャレンジしたり、得意のコースで感覚を磨いたり、自分の力を高めようと思考力を働かせながら楽しく取り組みました。                    もちろん、水分補給も忘れずにね。

「浄水場」って、すごいね!

イメージ
4年生は、今日と明日、クラスごとに「朝霞浄水場」に社会科見学に行きます。 まずは、浄水処理の仕組みについて、教えていただきました。 実際に、どのように処理されているのかを見せていただきました。 汚れた水には、たくさんの細かい砂や土が混ざっています。濁った水が透明になっていく様子を見て、子供たちはびっくりです。 オゾンの力でかび臭さなどを分解します。オゾンと空気の違いを比べながら見せていただき、青い色の水を透明にしてしまうオゾンの力に子供たちは、再び、びっくりです。 その後、浄水場の施設を見学させていただきました。子供たちからは、様々な質問が出されました。 浄水場の仕組みや安全でおいしい水にすることの大変さ、自分たちが日常生活の中でできることについて学びました。浄水場で学んだことを、学習や自分たちの生活に生かすことができるといいですね。

「クリーン大作戦」でピカピカの学校に!

イメージ
6年生 家庭科「クリーン大作戦」 普段の掃除では、なかなか掃除が行き届かない場所や学校内の汚れが目立つ場所について話し合いました。 グループで考えた場所について、計画を立てて、実際に掃除をしました。 普段、掃除ができないところまで、ピカピカにしてくれました。   6年生、ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。

相手のことを考えて…(4年体育)

イメージ
   今日は4年生の体育「ソフトバレーボール」です。ほとんどの子供たちにとって、人生初めてのバレーボールです。  正直全然上手に打てません。  サーブは真っ直ぐ打てるかな。 「こう打ってみたらいいんじゃない?」「グーがいいかな?パーがいいんじゃない。」 教え合って一所懸命考えます。 大切なのは、受け取りやすさを考えること。 ゲームをしてみよう! きれいに打てた!なかなか上手く打てないけど、みんな楽しそうです。 まだまだ学習はこれからです。