投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

激戦を彩った全てに感謝(第44回運動会)

イメージ
 10月29日(日) 予定を一日延期し、第44回運動会が開催されました。 夜中から弱い雨が7時過ぎまで降り続いていたこともあり、運動場が心配されましたが、むしろ程よく湿った上々のグラウンドコンディション。 志木四小をリードする6年生による鼓笛隊の演奏で幕開けです。 開始早々から、曇天を吹き飛ばすような元気な「運動会の歌」。 自分で選んだ色の帽子をかぶり、小学校生活で頑張る姿を見せた1年生の表現運動。 人気ゲームの世界観を再現し様々な動きを取り入れた2年生の表現運動。 3クラスで3色の大輪の花火が彩る夜空を写した3年生の表現運動。 集団で躍動感と力強さを表現した4年生のソーラン節。 今年の短距離走では、5・6年生は学級対抗リレーに挑戦。 走るのは一人でも、チームのためにみんな全力で頑張りました。 恒例の高学年合同での表現運動。足を骨折して運動ができなかった児童も演奏で参加。 「大団円」をテーマに全員で運動会のクライマックスに花を添えました。 最後は全校種目「努力の玉拾い」 グラウンド中央にばら撒かれた玉を赤白が両サイドからダッシュで奪い合い、自軍の箱に片付けていきます。 ただ走って、拾って、持ち帰って、また走るというシンプルな競技ですが、どの学年も全力で生き生きと参加していました。 全校児童による激戦の結果は、わずか3個差! まさに熱戦でした。 最終結果は、650対649! まさかの1点差という大激戦。優勝の白組も準優勝の赤組もどこか晴れ晴れとした閉会式でした。 クリーン作戦の校庭除草に始まり、前日の会場準備や当日の運営補助、終了後の片付けなどにお力添えいただいたもくせい会、おやじクラブの皆様。 練習期間から当日まで、大きな放送音量での活動に理解を示していただいた地域の皆様。 延期となってしまった日の急な対応や、4年ぶりに観客無制限で行なった運動会に大きな混乱なく御協力いただいた保護者の皆様。 たくさんの方のおかげで、第44回運動会を無事に開催することができました。 そして何より、たくさん頑張って素敵な表情を見せてくれた子供たち。 その子供たちを支え励ました教職員。 激戦となった第44回運動会を彩った全ての皆様に感謝!!

ふれあい合唱会【小中一貫】

イメージ
 25日(水)には、本校体育館で志木第二中学校1年生が、来週に控える音楽祭に向けて練習中の合唱を披露してくれました。  志木四小からは6年生が参加し、中学生の合唱を真剣な表情で聞き入っていました。  伴奏はもちろん、指揮者も生徒が務める様子を見て、来年の自分の姿を重ねていた子もいたのではないでしょうか。  発表の前には、各クラスの実行委員からの曲紹介もありました。実行委員はクラスの練習をリードする役割でもあり、中学生に求められる資質の一端を垣間見ることもできました。  本番は来週月曜日とのこと。素敵なハーモニーを響かせて欲しいと思います。  忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

やさしい気持ちで(4年 人権の花運動)

イメージ
 人権意識を高める取組の一環で、4年生が「人権の花運動」として花の植え替えを行いました。 当日は、志木市役所の人権推進室の皆さんにお越しいただき、「やさしい気持ち」で接することの大切さについて、お話をいただきました。 花を植え替える際には、まだまだ咲き始めたばかりの花にやさしさを持って接する様子が見られました。 また、1つのプランターに3人で植え替えることで、協働する大切さも感じていたようです。 子供たちが植え替えたプランターは、玄関前に飾ってあります。 御来校の際には、ぜひ御覧ください。

志木市陸上競技大会で活躍する6年生

イメージ
 本日は、秋のすこやかな天気の中、令和5年度志木市陸上競技大会(志木地区)が志木第二小学校で行われました。志木四小の6年生も、今日の日のために練習を重ねてきました。9月は真夏日が多く体育の授業が実施できない日も多く、練習時間はなかなか取れませんでしたが、本校の6年生はよく考え集中して練習に取り組み、日に日に良い記録が出せるようになってきました。このブログでは、本日の大会の様子を掲載します。             秋風が吹く中の準備体操は、気持ちよいです。                         走り高跳びです 高いバーにチャレンジ中                         ボール投げ 右上の白球見えますか?                         1000メートル走スタート              最後まで力強く走りました              走り幅跳び とおくへジャンプ!!                                                                        60mハードル決勝です                            女子リレーです バトンパスが上手です  6年生の皆さん、お疲れ様です。皆さんには、陸上競技大会で使う用具を四小から二小まで運んでもらい、この大会を支えてくれました。ありがとうございます。  応援いただいた多くの保護者の方にも感謝申し上げます。  次は、いよいよ運動会です。6年生のリーダーシップのもと、素晴らしい運動会にしましょう。         

志木四小の歴史について学ぶ【小中一貫】

イメージ
 本日、志木四小の歴史を学びたいということで、校長室を訪問してくれた子供たちがいます。 来てくれたのは、志木第二中学校の1年生です。 志木第二中学校1年生は「総合的な学習の時間」の一環で、グループごとに関心をもったことについて調べています。今日訪問してくれたグループは、志木四小の歴史と児童数の変遷を追いながら、地域の変化について考えていました。 志木市の小学校について調べているグループが本校に来たように、志木市について知りたい子たちは、同じ時間に市役所を訪問していたそうです。 今回の訪問にあたり、事前のアポイントをとるために電話してきたのも子供たちです。中学生になり、社会に出た後のことをイメージして、大人の力をできるだけ借りずに学習を進めています。 私たちも中学校での学習の様子をつかんで、つながりを意識した活動を計画していきたいと思います。

埼玉で「伝統」に触れてみました(4年 社会科見学)

イメージ
10月5日は4年生が社会科見学に行きました。 午前中の目的地は川越市内散策です。川越市の「蔵造りの町並み」をグループごとに見学しました。各グループには、地元のガイドさんについていただき、建物の様子や歴史についてお話しいただきました。 川越のシンボル「時の鐘」や家屋を守る「鬼瓦」についても説明していただき、子供たちも興味津々で聞いていました。 川越では、最後に「菓子屋横丁」を訪れ、思い思いにお土産を購入しました。 午後は、東秩父「和紙の里」で伝統工芸の和紙づくりを体験しました。 植物からできた液をすくい上げて和紙にしていきます。 液の中に手を入れて作業を行うと「ぬるぬるした!」「気持ちよかった!」「意外と重たかった!」など、子供たちは思い思いの感想を話していました。 子供たちが体験したものは、職人の皆さんによる作業を経て「和紙」となり、後日手元に届きます。自分で作った和紙が届くのが楽しみですね。

志木第二中学校に行ってきました!【小中一貫】

イメージ
 小中ふれあい会と題して、本校と志木第二小学校の6年生が志木第二中学校を訪問しました。 当日は、吹奏楽部の皆さんによる歓迎の演奏がありました。ダンスを交えた華やかな演奏で楽しい気分を盛り上げていただきました。小学生も手拍子で参加するなど、一緒に盛り上がることができました。 生徒会のみなさんからは、学校行事や勉強、部活動について紹介していただきました。 終始、楽しい雰囲気で会が進み、中学校生活への期待が膨らんだ児童もいたことと思います。 代表児童によるお礼の挨拶では、中学校生活への不安もありながら期待する思いを伝えることができました。 6年生にとっては、残り半年となった小学校での生活です。今後も志木第二中学校と連携を図りながら、中学校生活への期待を膨らませながら準備を進めていきます。