投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

9月20日(土) 学校公開日

イメージ
学校公開がありました。  多くの保護者の方に御参観いただき、ありがとうございました。 授業場面をご覧ください。 6年 平和の語りべ 低学年 歯科指導 授業の様子

【5年生】帰路につきました

イメージ
宇宙電波観測所見学、プラネタリウム鑑賞、バーベキューを終え、帰路に着きました。 この後は、上里SA出発時、所沢インターチェンジ通過時、学校到着時に連絡いたします。

【5年生】宿舎をあとに…

イメージ
  閉校式で、3日間お世話になった宿舎のみなさんにお礼の気持ちを伝え、バスに乗って宿舎を後にしました。 この後はプラネタリウム鑑賞、バーベキューと続きます。

【5年生】最終日の朝

イメージ
昨夜の雨もやみ、気持ちの良い空気の中で朝の集いができました。 これから片付けです。 3日間過ごした宿舎、力を合わせてできれいにしましょう!

【5年生】いざ!ナイトハイキングへ!!

イメージ
  「怖い話」を聞き、いざ、ナイトハイク!! …という時に、雷、そして雨。 急遽、館内ナイトハイクになりました。 昨日から生活している館内ですが、証明を消し、懐中電灯の明かりで歩くのは、思いの外ドキドキの体験になりました。 そろそろ消灯です。 今日はつかれたはずなので、ゆっくり眠れる…かな? ※写真は、夕べの集いの様子です。

【5年生】2日目の夕食

イメージ
厨房で作っていただいたカレーライスを食堂で美味しくいただきました。 カレー作りは残念でしたが、その分入浴の時間が長くなり、少しゆっくりできそうです。 入浴後はナイトハイク! ドキドキわくわくですね。

【5年生】2日目の午後の活動

イメージ
夕食のカレー作りですが、天気予報を見ると雨…雷…心配の残る状況なので、今回は断念しました。 その代わり、夕食までの長い自由時間♪ 活動班の仲間と、宿舎の周りを探索したり、宿舎のホールで卓球をしたり。 思いもかけない発見もあり、わくわくの時間となりました。

【5年生】2日目のお昼

イメージ
ゴールしたグループから休憩タイム。 おにぎり弁当とソフトクリームでエネルギーチャージ!! 食事の終わった子から元気に遊んでいます。

【5年生】オリエンテーリング!

イメージ
  早い班はそろそろゴール付近です。 約13km、がんばって歩きましたね。

【5年生】2日目の朝

イメージ
  いよいよ2日目が始まりました! 雨も多少は降りそうな様子ですが、オリエンテーリングは実施予定です。

【5年生】キャンプファイヤー

イメージ
明々と燃える火を囲み、歌い、踊り、遊び、仲間と一緒に素敵な時間を過ごしました。 雨に降られることもなく、本日は、すべての内容を行うことができました。 ぐっすり眠り、明日も良い1日になりますように!

【5年生】1日目の夕食

イメージ
  準備、片付けも協力して手早く、素晴らしかったです!! おいしく、楽しい時間になりました。

【5年生】自然の家に到着!

イメージ
 八ヶ岳自然の家に到着しました。 施設の皆さん。2泊3日よろしくお願いします。

【5年生】ふれあいセンターに到着しました。

イメージ
 子どもたちは「景色が違う!」「空気がおいしい!!」など、 様々な言葉で、野辺山高原に降り立った感動を表していました。 これからお弁当を食べ、午後の活動に入ります。

【5年生】宿泊学習へ出発!

イメージ
 朝は日差しが強く暑い中、子どもたちは無事に出発しました。 2泊3日 野辺山高原での宿泊学習がスタートです。