【3年生・4年生】足育プロジェクト(説明会)


 今年で3年目を迎えた「志木っ子元気!子供の健康づくりプロジェクト」は、全国的にも珍しい「足」に注目した、志木市独自の健康づくり事業です。
 本校では「足育プロジェクト」と呼び、足の計測→分析→説明(講演)→インソール支援 というサイクルを繰り返し行っていただいています。
 昨日は、3年生・4年生の児童・保護者を対象に、東都大学の教授による講演会が行われました。足の成長について、足の健康の確かめ方について、よい足づくりの方法について…様々な角度で「足育」について説明をしてくださいました。また、計測結果により、インソールによる矯正が効果的だと判断された3年生から6年生の児童には、それぞれの足に合ったインソールをいただきました。
 よい足づくりや、健康との関係について考えるきっかけとなりました。学校生活や日常生活において、継続的に意識してもらいたいです。

このブログの人気の投稿

宿泊学習です!(5年)②

宿泊学習です!(5年)⑤

宿泊学習です!(5年)④