校内で、循環型の環境づくり! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 5月 11, 2022 これまで学校で伐採した木は処分していましたが、資源の再利用の観点から、剪定枝をリサイクルする取組を始めました。学校を応援してくださる方のご好意で、伐採した枝をチップ化したり、葉を腐らせて腐葉土を作ったりするなど、再利用していきます。けやき学級で育てる野菜もその一部を使っています。 環境教育の一環として、廃棄物を生かした循環型の環境づくりに取り組んでいきます。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
運動会 表現運動(動画) 11月 02, 2021 先日行われた運動会の、「表現運動」動画を公開します。 校舎からの固定カメラによる映像ですが、雰囲気は味わっていただけるかと思います。ぜひご覧ください。 ※カメラの画角等の関係により、映っていない児童のいる場合があります。ご了承ください。 ○1年生「学園天国 ~青春ファイヤー」 https://youtu.be/-EXdfdOH67c ○2年生「めら! メラ! Mela!」 https://youtu.be/6_Fm4jFM4H4 ○3・4年「ダイナミック琉球 ~南風をあなたに~」 https://youtu.be/xVsnS5noadw ○5・6年「YOSAKOI ~Uと総踊り~」 https://youtu.be/ZDdCmfNV1fI 続きを読む
【5年生】宿泊学習② 6月 30, 2021 八ヶ岳自然の家へ到着し、入所式を行いました。 食事は感染予防のため、みんなが同じ向きを向いて静かに食べます。 現地は雨ですが、屋根がある会場(屋外)でキャンプファイヤーを行う予定です。 続きを読む
【5年生】宿泊学習① 6月 30, 2021 宿泊学習の様子が届きました。 写真でもわかる通り…霧で少し先も見えないような状況ですが、登山ができたようです。 この後、宿泊する自然の家に向かいます。 続きを読む