志木四小に消防車が来た!(3年社会)
3年生の学習では、「町を守る」をテーマに消防士の仕事を学びながら、自分たちにできる防火について考えます。今日は、志木消防署から4名の消防士の皆さんが講師として来てくれました。 動画や講話を通して、消防署や消防士について学びます。 外では、実際に消防車に搭載されている様々な機能、道具について教えていただきました。
消防車は防火用水がないところでも、消防車のタンクにある水で消火することも可能です。今日の消防車には何Lまで水が入っていたかな?
消防車には、火を消す道具だけでなく、倒壊した建物の中で人命救助にあたるための道具もあるそうです。
最後には、実際に放水する様子も見せていただきました。 志木消防署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。