地下神殿!(5年 社会科見学②)

 午後は春日部市の首都圏外郭放水路に行きました。

こちらは「防災地下神殿」としても有名で、大雨等で増水した河川の水を地下に流して洪水を防ぐ世界最大級の施設です。

水が流れ込むメカニズムを学びます。
こちらが入り口。外から見ると小さいですが、127段の階段を降りた先には・・・
巨大な柱が立ち並ぶ広大なスペースが!
一本一本が、幅2m長さ7m高さ18m、重さ500t!!
しかも59本!!!
ドラマや映画の撮影地としても使用されるそうです。
子供たちも、本来の利用方法を知って、施設の重要性に気付いたようです。

このブログの人気の投稿

上半期こんなこともしてました⑥「図画工作乗り入れ授業(6年図工)」

学校公開にお越しいただきありがとうございました

宿泊学習です!(5年)②