水源の魅力をみつけよう!(修学旅行③)

 いよいよ戦場ヶ原後半戦です。


5月末の新緑生い茂る季節にもかかわらず葉の少ない木が目立ちます。
倒れて朽ちた樹木からもいろいろな学びがあります。
ガイドさんから、たくさんの話を聞かせていただきました。
徐々に生い茂っていく木々の間を抜けていきます。
清流に沿って歩くようになってきました。
熊よけの鈴です。「動植物と共存する」ということを知る良い機会になりました。
戦場ヶ原のゴール地点は湯滝です。
湯滝とは湯の湖から流れ落ちている本日2つ目の滝です。湯滝として流れ落ちた水は湯川として戦場ヶ原を流れていき、明日見学予定の竜頭の滝を抜けて、中禅寺湖に流れていきます。
つまりは、最初に見た「華厳の滝」につながっているのです。

1日目最後の見学地は「源泉」です。奥日光の温泉の元になっています。
硫黄の香りが漂う湧き水(湯?)で、10円玉が黒くなったりきれいになったり。
みんな用意された10円玉で試していました。

いよいよホテルに到着です。
大きく体調を崩したり怪我したりする児童もいなく、みんなで元気に到着しました。
今日はお世話になります!よろしくお願いします!

このブログの人気の投稿

宿泊学習です!(5年)⑤

宿泊学習です!(5年)②

宿泊学習です!(5年)④